行政書士に必要なセールス方法とは?

営業活動

行政書士の皆さんは、事務所の売り上げをあげるために、どうしたらいいのか日々悩んでいると思います。

実際、売り上げを上げるためには、顧客を獲得しなければならないわけですが、いわゆる顧問契約は難しいなと感じている方も多いでしょう。

となると、件数をこなしていくしかないわけなのですが、件数をこなすためには、何らかの形でセールスを行わなければなりません。

でも、セールスって、得意ですか?

私は苦手なんですよねぇ…

そこで、行政書士に必要なセールスの話をしたいと思います。

セールステクニック

いろいろな書籍で、いわゆるセールステクニックを解説しています。

でも、それって、多くが物販の場合のセールステクニックであることが多いです。

つまり、一度売ってしまえば、それで終わり。みたいな。

しかし、行政書士の場合、売り切りでもいいかもしれませんが、一度受けた会社から、次もお願いされたいですよね。

となると、布団を売るようなセールステクニックでは役に立たないことになります。

プレゼンテーション

セールスの話になると、なぜかプレゼンの話になる場合もあります。

商品の特徴やメリットを売り込むためには、プレゼンが必要という考えからなのですが、でも、初見でプレゼンをするということは無いですよね。

プレゼンが必要なのは、ある程度打ち合わせなどを経てからの話で、行政書士が初めて行った会社でいきなりプレゼンを始めても、相手からしたら、そもそも何しに来たのかも分からないのに、何言ってんだ状態ですよね。

クロージング

もう1つ、よく出てくるのがクロージングの話です。

これも…もう分かりますよね。

クロージングって、商談が進んで、契約にこぎつけるためのものですから、セールスに悩む行政書士には、必要ないわけでは無いですが、まだそれじゃないだろうって感じです。

ということは、いわゆるセールス本などのテクニックは、必要ないわけでは無いけれども、行政書士のセールスとしてはピンとこないということになります。

では、どんな方法が必要になってくるのでしょうか。

行政書士の営業方法

行政書士の業務は、企業(個人の場合もありますが)の求めに応じて、届け出や申請の書類を作ることが多いです。

つまり、突然飛び込み営業をしても、仕事があるということは少ないのではないかと考えられますよね。

企業側としても、いつもお願いしている行政書士がいないのであれば、「この申請をやってくれる人はいないかな?」という視点で探すことになります。
この場合、行政書士かどうかなんてことは分かっていません。

つまり、探してくる人に見つからなければならないということです。

では、お客さんは、あなたをどうやって探しますかね?

それはもう、知り合いに聞いて、紹介してもらうか、自分でGoogleで探すしかないですよね。

紹介の場合は、リアルでの繋がりですから、あなたが、町内会だったり、行政書士同士の集まりだったり、地域の交流会、異業種交流会などで、一生懸命名刺を配ったりして繋がりを作らなければなりません。

でも、Google検索の場合は、インターネット上の話なので、あなたの行政書士事務所のホームページがあれば大丈夫です。

もちろん、お客を集めるために適切に正しく作ったホームページでないと意味がありません。

そうしたホームページを作れば、新たなセールス手段を手に入れることができます。

ポイントは、「お客を集めるために適切に正しく作った」ホームページであること。
ここだけ、注意してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です